日常の生活ネタタイヤ交換は自分で「さくっと」やっちゃおう!必要な工具と安全に作業するには! 愛車のタイヤ交換なんて自分でやっちゃおう! 実は車が大好きな筆者です。 メンテナンスという程ではないですが、毎年スタッドレスタイヤとラジアルタイヤの交換が欠かせない地域に住んでいるので、タイヤ交換は自分でやります。 タ... 2019.03.31日常の生活ネタ
日常の生活ネタサバサンドは一度食べたらヤミツキ!北陸道で新潟に来るなら米山SAに寄って食べるべし! B級グルメがここにも!In柏崎 どうも!雪山シーズンは北陸道を多用する筆者です。 北陸道、米山SA(下り)にある隠れた逸品!B級グルメ!と言えば⁉ 「サバサンド!」 サバサンドとは何か!? 薄... 2019.03.25日常の生活ネタ
日常の生活ネタ新潟市東区のパン屋「石窯焼きパン工房 麦の詩(うた)」に行ってみた!ファミリーにお勧め! 東区でイートインがあるパン屋を探していたんです! どうも、実はパンが好きな筆者です。 休日は自分を甘やかす日なので、がっつりパンを食べちゃったりしちゃいます。 いつもはお気に入りのパン屋に行くのですが、今回は妻が以前から気にな... 2019.03.25日常の生活ネタ
日常の生活ネタツバメコーヒーは燕市の人気コーヒーショップ!デートでもお一人様でも気軽に寄れちゃう! 燕市の人気コーヒーショップ「ツバメコーヒー」のご紹介! 筆者 国道からすぐでアクセスも抜群!休日はカップルを見かける事が多いよ。 ちょろりん 平日は店内のソファー席でゆ... 2019.03.14日常の生活ネタ
健康関連ネタこの装備なら水分補給も走りもばっちり! ランニングに水分補給は必須! こんにちは、いい歳して倒立ができるようになった筆者です。ポイントは足をしっかり蹴り上げる事と見たり。 さて、長距離のランニングに必要な事と言えば「水分補給」ですよね。 汗によって失われた電... 2019.03.04健康関連ネタ
日常の生活ネタ燕三条系ラーメン 麵屋「あんじ」うまし! 無性にラーメンが食べたい時ってあるよね! どうも、ほとんどラーメンを食べない筆者です。脂質怖いよ。 筆者 でも、時には無性にラーメンが食べたくなる時があるよね。 ちょろりん ... 2019.03.03日常の生活ネタ