小さくて可愛いお店!でも品揃えは豊富!燕市のRave想!r
パンが食べたくなった時、家族みんなのニーズを満たしてくれるパン屋さんがあったら良いと思いませんか?
パンの品揃えが多ければ多いほどテンションが上がるのは筆者だけではないはず!

僕はカレーパンとくるみパンが大好きなのでこれがないところは・・・

でも、ちょろりんは卵のサンドイッチが好きでし。
このように好みが分かれると、クセのあるパン屋さんはチョイスしにくいものです。

まだ歯が生えそろっていない子供もいるので、柔らかいパンがあると良いんだよね。
そんなわがままFamilyの要望に応えてくれるのがこちら!
場所はこちら
お店の詳細
場所:燕市西太田773-6
*燕市役所のすぐ近く!下町ロケットのロケ地で御座います!
営業時間:7:30~19:00
*以外とこの時間から営業しているパン屋さんは実は少ない!
朝から美味しいパンが食べたい!という方には朗報です!
筆者は休日の朝にパン屋のパンが食べたくなるのですが、空いているお店が無くてがっかりという事があるので、この時間にOPENしているのは嬉しいです!
定休日:火曜・第三月曜
商品のラインナップ
店内はお客が二組も入ればぎゅうぎゅうといった感じですが、あえてここでは「狭い」とは言いません!
こちらのお店は「可愛い」のです!
雰囲気がとっても可愛く仕上がっている店内なので、小さくて物悲しいという事はありません、むしろたくさんのパンに囲まれてワクワク♪といった気分になります!
商品ラインナップも豊富で商品量が多いのは11時くらいとの事です。
スタンダードなパンから変わり種のお惣菜パンと、種類は豊富です。
また、比較的お子様向けのパンが多いような印象もありました。
子連れの筆者には嬉しいポイントです。
下町ロケットの撮影があった時に演者の方やスタッフの方も召し上がったそうですよ!
今更ですが、あれだけの大物俳優さん達が、新潟の片田舎でロケを行っていたと思うと、感慨深いですね~。
種類が多い代わりにそれぞれの個数は少なめなので、ゆっくり行くとお気に入りの商品が無くなっている!なんて事もあるかも知れません!
土日は近隣のスーパー帰りの人も多く立ち寄るので、お昼どきはお早目に!
イートインはないければ、すぐ近くに奇麗な公園があるよ!
お店にイートインコーナーは無いけれど、すぐ近くに「みなみ親水公園」という弥彦山が見える中規模の公園があるのでそちらに寄ってみるのも良いかも知れません。
屋内スペースもあるし、比較的たくさん遊具のある公園なので、小さなお子様連れでちょっとピクニックなんてのも良いかも知れません。
筆者がパンを買って行った日も、多くの家族連れがランチしてました。
筆者恒例!食レポ!
子供に人気の「卵のサンドイッチ」
こちらは食べ応え十分な卵のボリューム!子供も大人も満足な食べ応えでgoodでした!
卵のボリュームが多いので子供は食べるそばから具がポロポロこぼれちゃって、もったいなかったです 笑
「クロワッサンサンドイッチ」
クロワッサンでポテトサラダを挟んだ一品です。
まずポテトサラダはしっとりとしており、口当たりも良いです。味もポテサラだけでも美味しい仕上がり、当然クロワッサンもバターの香ばしい匂いの香る仕上がりで美味しいです!
どうしてもポテサラと野菜の水分がクロワッサンに移るので、クロワッサンの軽くてサクッとした食感を想像しない方が良いです。でもきっとそれを考慮してややハードに焼き上げてある印象です。
「クルミカレーチーズパン」
コンボ!コンボ!コンボって感じです!
まずもってチーズとカレーの組み合わせは鉄板です。合わないわけがないです。
それをくるみパンにonしているのですが、味そのものは「どか~ん!」とした味が好きな方にはばっちりだと思います。少し味が濃い目であるように筆者は感じましたが、まあ気にせず美味しく食べれちゃいました。きっと出来立てorレンチンしてればもっと美味かったんだろうな~。
「くまさんのぱんinチョコレート」
子供が好きなや~つですね!中のチョコも美味しかったようで、子供はぺろりとたいらげてました。
基本子供が食べるパンはお裾分けを貰えないのでレビューできません 泣
くるみパンとカレーパン!
毎度お馴染み!くるみパンとカレーパン大好きの筆者による両者のレビュー!
何故この二つかって?筆者がくるみパンとカレーパンが好きだからです!
毎回言っているのですが、筆者はパン屋で絶対買います!
では行こう!
まずは「くるみパン」
こちらは一般的な「クローバー型」ですね。
生地は固めで焼きも良く、しっかりとした食感が楽しめるタイプのくるみパンです。
クルミの食感もしっかりと味わえて、全体として食べ応えあり系のくるみパンです!
クローバー型だと自然と4等分しちゃうので、筆者は4口で終わっちゃうんですよね~なんとなくもったいない食べ方しちゃってます。
続きまして「カレーパン」
こちらのカレーパンは揚げ系ですね。
そしてこちらは表裏分かれる系です、ですので裏表で若干生地の柔らかさが違います。
まあ美味しく食べる筆者にはさして違いは関係ないんですけど。
生地は全体に薄めですが、だからと言って脂っこい分けではありません。
中身のカレーは比較的しかりとしたペースト状です。
カレールーは辛口が苦手な筆者からすると「ちょっと辛いかな~」という印象です。
どこか懐かしいような味わいのカレーパンです、辛さの面で小さいお子さんには少しどうかな~という印象はありました。
生地感とカレールーのマッチングはばっちりでしたので、美味しく頂けました!
家族それぞれが好きなパンを食べたいならお勧め!
とても種類が豊富で、かつお子様が好きそうなパンも充実しているので、家族連れにお勧めのお店です!
動物パンやキャラクターパンは季節毎に変わっているみたいですよ!
その他のパンについても、季節毎に思考を凝らしたパンが並んでいて、行く毎に「あ、今回はこんなパンがある~」と気づくくらいです。
とても意欲的で可愛いテイストのパン屋さん「Rave想」
お近くにお寄りの際は是非足を運んでみて下さい!
コメント