石窯パン工房「ビパン」に行ってみた!
どうも、休みの日は不思議とパンが食べたくなる筆者です!
今回は新潟県は三条市にある「石窯パン工房ービパン」さんをご紹介!
本当は別のパン屋さんに行く予定だったのですが、お休みだったので母のお勧めのパン屋さんに行く事にしてみました。
お店の場所
燕三条駅、三条燕ICから三条市街へ向かって10分くらいの所にあります。
何故、駅と高速のICで「燕」と「三条」が逆になっているのか…所説ありますがホントのところはどうなんでしょうね。
デカいパチンコ屋の交差点を曲がってしばらく行くとすぐ目に着きます。
外観はどんなお店?
外観は柔らかい色合いが主体となっていて落ち着いた雰囲気となっています。
レンガ造りの感じを見ると「石窯!」という期待が膨らみますね!
筆者的には、かなり好みの外観なお店で、期待度大でした!
駐車場も非常に広く確保されていたので、運転に自信のない方でも大丈夫でしょう!
それと、お邪魔した日はあいにくの天気でしたが、屋外にも飲食可能なスペースがあったので、ファミリーやママ友でランチなんかにも良いのではないでしょうか。
店外の飲食スペースは屋根があったので、季節によっては多少の雨でも外での飲食も可能な感じでした。
店内にも飲食スペースがあったので、天気が悪い日でも食べて行けます。
筆者はどのお店に行ってもこれを食べます!
カレーパンとクルミパンです。
どのパン屋さんに行っても、あれば9割9分9厘食べます!
取り扱っているけど、並んでいないって事があれば、出来上がるまで待つ事もあります。
っていうか揚げてもらった事もあります。
何故かって?好きだからですよ!
このお店はこれが美味しい!とか、このお店は〇〇が人気!という事前情報があったとしても、あるのならば必ずこの二つをチョイスします!

だってカレーパンとクルミパン、美味しいじゃないですか。

相変わらず冒険しない野郎だぜ。
*パンは基本的にはハイカロリーであると筆者は考えています。バターとか、油とか、超使ってると思います。
でも週に1回くらいはチートDAYを設けています。
毎日制限をかけた食生活ではさすがに嫌気がさしてしまいます。というかたまには好きなものを好きなだけ食べたいのです。
話が脱線しましたが、肝心のお味の方ですが。
カレーパンは具が大きい!
石上カレーパンという事で、商品ポップが出ていたような覚えがあります。
メディアにも取り上げられた事があるような感じでした。
さてさて肝心のインプレですが。
・パン自体の大きさ:筆者にはちょっと小さく感じる
・揚げ具合:ちょうど良く油っぽすぎない。
・パンの風味:外サクより中フワ、パン自体も美味
・カレー:中身のカレーは味付けがやや濃いめ、辛味はそれほどでもないが、後味としてスパイシーさを感じるので、カレーとしてのパンチもある。具が大きいのは嬉しいポイントだった。
*お惣菜パンとして一個でしっかりと主食になるような印象のパンでした。

辛いカレーは苦手な筆者が問題なく食べれるので、お子様でも全然食べれちゃいます。

筆者さんのお口はおこちゃまレベルでし。
クルミパンは穀物の風味が良い
クルミパンはお店によってパン自体にハード、ややハード、柔らか目と硬さが違うと筆者は思っています。というか勝手にそうカテゴライズしています。
ビパンさんのクルミパンは、筆者のカテゴライズではハード系です。
ですのでパンそのものに十分な食べ応えがあります!
そしてぱんそのものからもほんわかと甘みを感じる事ができます!
クルミも大きく食感を楽しむ事ができますし、何よりクルミの風味と言いますか、穀物の風味を強く感じる事ができる仕上がりになっていました。
クルミパンも筆者の好みに合う仕上がりで満足できました!
その他に食べたものはサンドイッチとピザ!
サラミのピザ、だったと思います。
サラミとソースの匂いが香ってくる一品でした!
自宅に持って帰って食べたので、レンチンして食べたのですが、やはりピザはチーズが溶けるのが美味しいですよね!
出先でピザ系のパンを食べる時残念なのが、どうしてもチーズのトローリ感が楽しめず、何なら具が丸ごとくっついてきちゃうパターンが悲しいですよね。
こちらのピザはタバスコ?ソースがややHOTな感じがしました。
ピザパンなので生地は柔らか目です。サイズは大きめなので食べ応え十分です!
そしてスタンダードな卵のサンドイッチ!
我が家の姫は卵のサンドイッチが大好きなので、今回もチョイスしていました。
三角カットではなく、長方形カットですね。
子供は三角切りより、この形の方が上手に食べられるので、親としてはありがたいです。
具の卵ペーストは、ゴロゴロ系というよりも「しっとり重視系」といった感じです。
相変わらず姫は一口も恵んでくれませんでしたので、味見はできませんでした(涙)
でもペロリと食べていたので、きっとおいしかったのでしょう。
まとめ
三条市のパン屋さん、石窯工房ビパンに行ってきました!
どのパンも比較的リーズナブルで、大人4人と子供1人で2000円くらいでしたので、コスパも良好かと思います。
どのパン屋さんでもそうですが、焼き立てを食べてみない事にはなんともですが、今回頂いたパンはどれも美味しく頂けました!
厨房の方には他のパンも準備されていたので、お昼ちょうど頃には商品が並びきるのではないでしょうか。
機会があればまた足を運んで見たいと思います!
コメント