カレーパンとクルミパンを愛する筆者です!
いよいよ、このお店を紹介する日が来ました!…ホントは秘密にしておきたい…
新潟市東区では言わずと知れた名店なので、隠す必要もないのですが。
今でも混むので、これ以上混んで欲しくない!…
でも美味しいパンを紹介したい…
でもな~…みなさん、ここのカレーパンの破壊力知らないでしょ!
パンステージメリーズは新潟市東区の激うまパン屋さん!
新潟市内に数あるパン屋さんの中でも筆者は「ぴか一」の評価です。
理由は簡単、美味しいからです。飲食店にそれ以外の理由はいりません。
お店の場所
お店は越後石山駅のすぐ近く。
お車の場合は新潟市内からなら旧国道49号線 、「山二つ」交差点から越後石山駅方面へ。
最初の信号を左折です。
新潟駅方面からお越しの場合はもっと手前で曲がった方が良いです。
筆者は保育園のある交差点から駅方向へ曲がり、セブンイレブンの交差点で右折しています。
「山二つ」交差点…混むんですもん。
営業時間
水曜定休日(一時は人員確保が困難で月曜も休みでしたが、今は営業再開しています)
AM7:00~19:00

人手不足でこのお店が無くなるとか、考えただけでも恐ろしい…本気で妻をパートに行かせようかと思いました。

このお店のパンが無くなったらホントに辛し‼
お店の人は大変でしょうけど、ホントに営業日がもとに戻って良かった!
各種イベント・企画
ここ最近では、購入金額の半額相当のお店で使える商品券のキャッシュバックを行っていたり、年末年始企画では福袋(購入金額相当のお店の商品券と焼き菓子やジャムとかの詰め合わせ)の販売がありました。
当然筆者も買ってます!
なんたってお得!
今回のキャッシュバック企画も、妻とキッズには内緒で仕事終わりに行って食べてきました!
電子マネー対応
PayPayの利用が可能!

内容を入力してください。
キャシュレス化の流れにのっていてくれている所も、筆者的にはベリーグッドです!
その他の情報
駐車場:10台くらいは駐車可能なスペースあり。
イートインコーナー:お店の外にイートインスペースが4組あります。休日や晴れた日は家族連れや近所の方の姿を多く見かけます。木製ブランコもあって子供達に人気です。
無料コーヒー・お茶:商品を購入すると、紙コップを貰えます。お代わりは追加料金で可能です。
おすすめのパン!
このお店のパンは、結論から言えばどれを食べても美味しいです。
「これちょとな~」と思ったパンは記憶にありません。
普段は冒険しない筆者も、このお店のパンは何でも手を出します!

カレーパンとクルミパンだけの男かと思ったでし。

言わずもがな、当然こちらでも買いますよ!カレーパンとクルミパン!
*ですがここ最近、こちらのお店で「くるみパン」をお目にかかっていません 涙)
くるみクリームチーズパンという、これまたデリシャスなパンもあるのですが、THEくるみパンも筆者は好きだったので、残念です。
これまた、色とか形とか、生地の美味さとか、絶妙だったんですよね~ また食べたいよ~‼
カレーパン!これは間違いなく食すべき!
筆者が絶対的にお勧めするのがカレーパンです!
筆者が特別カレーパンが好きだから、という訳ではありません!
とにかく美味いから一度食べてごらんなさい!
生地の柔らかさ!ふんわり感!味!絶妙です!
そして肝心のカレールー!これがやばい!
まず第一に味が抜群!
辛くないのでお子様にもばっちり!かといって甘いわけではないので大人だって大満足!
この美味さの秘訣!お店の人に直接聞いちゃいました~♪
ブログではもったいないので教えませ~ん!…というのは嘘で、お店の方がフェイスブックにも載せてるので、って言ってました。
普通に食べれるカレーを作るように、カレールーに入っている野菜から炊いて調理しているそうで。
あのカレールーの旨味の正体は中の野菜の旨味なんだと、思わず関心してしまいました。
そしてカレールーの量が多い!
画像でお分かり頂けるだろうか、生地とカレールーの隙間がほとんどないんですよ!
パンが潰れているから?そう思う方もいらっしゃるかもしれませんが、それを差し引いてもこちらのお店のカレーパンはルーが多い!
だから食べ応えも最高です!まさにKING OF 惣菜パン!
さらに言えば、揚げたてで食べて頂きたい!
筆者は本来、脂質を避けるタイプの食生活ですが、ここに来た時は完全にリミッターを外します!

マジで揚げたてを食べて欲しい!やばい美味いから!

珍しく熱くなってんなコイツ…
こちらのカレーパン、人気は絶大で、一日に何度揚げてる事やら…
お邪魔したお昼の混雑時で「本日17回目揚げてます」の看板が。
みんな美味しい事知ってますからね、ホントに飛ぶように売れるとはこの事か!という光景が見れますよ。
あ~語った。
その他の推しパン
まず、筆者の最近の推しパンは「コーヒーあんパン」です。
これがまた、良い意味で想像を裏切られた美味さだったんです。
何気に最近は毎回買ってます。
まず、筆者は「こしあん」派なんでが、こしあんとコーヒーのビターさが絶妙にマッチして、甘~く甘くなく仕上がっているんですね~それをパン生地が完璧にホールド!
大きな口でガぶりついて、口の中でアンを味わうのがお勧めの食べ方です!
その他はミルキーフランやピザ、お惣菜系も良いですよ~!
お惣菜の中でも「温玉」が入っているやつ!これもお勧めです!
売り文句に「運転中に食べないでください」とありますが、ホントその通りです。
とろ~りなんですよ、これがまたパン生地と合ってても~最高です。
…お勧めを挙げるときりがないんですよね~。
まとめ
レビューを書いていたら食べたくなってきたので、ここらへんで止めときます!
新潟市東区にあるパン屋さん「パンステージメリーズ」、カレーパンは必食の価値あり!
大好きなパン屋なので、人員不足や営業日の短縮など、本気で「このパン屋なくなったらどうしよう 汗)」って思ってたんですが、最近は勢いに乗っているみたいなので安心して通ってます!
家族でお邪魔して、天気の良い時は外のテラス席(イートイン)で食べています。
食べた誰もが笑顔になれる、そんなパンがたくさんある素敵なお店です、皆さんもよければ是非足を運んでみて下さい!
*お店の写真や、店員さんとの会話の内容は許可を得てブログに載せています。
コメント