東区でイートインがあるパン屋を探していたんです!
どうも、実はパンが好きな筆者です。
休日は自分を甘やかす日なので、がっつりパンを食べちゃったりしちゃいます。
いつもはお気に入りのパン屋に行くのですが、今回は妻が以前から気になっていたというお店に行ってみる事にしました。

小さな子供を連れて外食って意外と大変なんですよね。

パンだと待ち時間がなくて姫も王子もすぐに食事にありつけるのでありがたいでし。

パンなら片手で食べれるし、汁物をこぼしちゃうリスクも少ないしね。
石窯焼きパン工房 麦の詩はこんなお店
新潟市東区は松崎のショッピングセンター通り、31アイスクリームと同じ区画にそのお店はありました。
土日・祝日は混む道路沿いなので、道順は吟味しながら行きました。

渋滞は嫌いなのさ…

我慢の足りねぇ野郎だぜ。
レンガ造りの煙突とレンガと木造りのお店
パンの種類はとっても多かったです。
売り場も広いので多少混雑してもゆとりをもって商品を選ぶ事ができました。
お子様向けのパンのランナップも多いので、キッズも色々と選ぶ楽しさがあったようですよ。
「石窯焼き」と冠するパン屋さんの多くはたいていレンガ造りの煙突がありますよね。
筆者は長方形の形が積み上げれられレンガ造りも好きですが、形がまばらなレンガ、というより石積みになっているタイプも好きです。お城の石垣みたいな感じが好きです。
石窯焼き、レンガ…というと、自宅の庭にもピザ焼き用の窯が欲しいな~なんて思っているのですが、いつかそんな夢も叶えられたら良いな~なんて…
イートインは中と外にあるよ
店内のイートインコーナーは駐車場側にテーブル席が5~6組分くらいあったかな?片側はベンチタイプで、反対側は全部椅子席でした。
正直家族連れが何組も…というにはやや狭い感じでした。
レジの横にはキッズスペースもありました。
筆者は店の一番奥の席に座ったのですが、我が家は比較的余裕を持って座る事ができました。
パン以外のサービスは?
今はだいたいどんなパン屋さんでもコーヒー1杯無料がありますが、こちらのお店でもやはりありましたね。
でもレジでその事を言ってもらえなかったので、後になって気が付きました。カップもレジではなく、別の場所にありました。
2杯目も10円お支払いで飲めるのでとってもお得ですね。
その他に、パン屋さんでは珍しい⁉「サラダセット」なるものがあったみたいです。
今回はオーダーしなかったですが、機会があれば次回はオーダーしてみようと思います。
また、こちら日替わりで色んなイベントをやっているみたいですので、日にちによってはお得にパンを食べる事ができますね!

カレーパン好きな筆者としては金曜を狙っていきたいところです。
カレーパンとクルミパンを食べてみた!
筆者はどのお店に行っても、あれば必ずカレーパンとクルミパンをチョイスします!
何故かって?好きだからですよ。それ以外の理由はありません!

冒険できないやつと言ってやってくれ!

なんでなんでしょうかね?とにかく絶対選びます。
カレーパンのお味について
出来たてを食べたかったのですが、常連でもないので揚げたてを要求するのは気が引けてしまいました、が!
こちらのお店、出来たてと交換をしてくれるとの事でした!
次回は出来たてにしようと思います。
カレーパンは何と言っても揚げたてが最高ですからね。
揚げたてのカレーパンは生地がホワホワしていてふっくら温か。冷めるとどうしても潰れるしちょっと油っぽさがくどく感じちゃいますからね。
できる事なら、どこのお店でもカレーパンは出来たてをいきたいところです。
肝心のお味についてですが、サイズ感はまあ一般的な大きさだと思います。
パン部分はしっかりと揚がっていて、カリカリ感をしっかりと感じる事ができます。
ポイントととなってくる(ルー)具の味についてですが、こちらのお店はややスパイシーな要素が強いような印象がありました。ちょいとHOTな要素も感じるところではありました。
甘口カレーが好きなお子ちゃま舌の筆者はそう感じるのですが、まあ、一般の人ならまず気にならずに美味しく食べれる辛さです。
筆者も美味しく頂きましたので!
くるみパンを食べてみた
こちらのクルミパン、形は四葉のクローバー型といでも言いましょうか。UFOみたいな形です。
パンの固さは比較的HARDです。食べ応えがしっかりしているので満腹感を得られるパンですね!
クルミの大きさはほどほどサイズで、そこまで主張してくるサイズ感ではないですね。
しっかりとパンとクルミの風味がする仕上がりになっていました。
純粋なクルミパン以外に、クリームチーズ入りクルミパンも食べさせてもらいましたが、こちらはクリームチーズがたっぷり入っていました。
クリームチーズのしっとり感とパン生地の愛称が良くてこれもまた美味しかったですね!
このお店のGOOG POINT!
今回は他にも色んなパンを購入したのですが、その一つに、カニクリーム入りのグラタン的なパンというものに魅力を感じたので購入しました。
カニ、クリーム、チーズ…最強でしょ。
だがしかし、これって温かければこそだと思うんですよ。
冷めたクリームやチーズは魅力半減です。
という事で、備え付けのオーブンで温め直して食べようとしたところ…
店員さんが
「窯で温め直しますよ!」

この一言はポイント高しですね!

パンを包んでた紙がオーブンの中で出火されると困るとお思ったからじゃないの?
気配りが為されている飲食店というのは、それだけで気分が良いものです。
当然、温めなおしてもらったパンはとても美味しく頂く事ができました。
カニの味もしっかりしていて満足度高しでした!
まとめ
新潟市東区のパン屋さん「麦の詩」はイートインコーナーがあって、選べるパンの種類も多いので、家族連れにはお勧めです!
近くには他の商店もあるので、買い物のついでに寄ったりできそうですが、人の出入りが多い地区でもあるので、落ち着いた環境でゆっくりお食事を、というのをご希望の方にはちょっと不向きかもしれませんね。
ただパンは美味しいし、店員さんも良い感じなので、機会があれば利用してみては如何でしょうか!
コメント