うま味を出す出汁が売ってるってよ!
こんにちは、プランシェができるようになる事が直近の目標となっているtkzlogの筆者です。
みなさん、今や出汁もドリップする時代になっていたってご存知でした?
筆者は正直しりませんでした。出汁と言えば粉末状のものをスプーンでSCOOPするものというイメージです。
どっこい今やお茶のティーパックの様に使える出汁があるんです!
それがこちら!「ON THE UMAMI」のUMAMIだし詰め合わせセット「UMAMIの旅」~!!たしか\6.00くらいだったと思う~(汗)
こんな感じのパッケージに入っていました。
まずもってパッケージングがしゃれおつ!
しゃれおつな訳ですよ、なんたって新宿にも出店されているんですもん。
そして今回行ってきたのは、株式会社フタバさん直営の店舗、IN新潟県三条市でございます。
お店の感じもすごくおしゃれな感じでした。お店自体は国道8号線から一本中に入ったところなので、周囲はどちらかというと寂しいあれなんですけれども。のぼりが出てるので分かると思います。
そんな中に一際おしゃなお店がありました。
パッと外から覗いた感じは美容室?って思うようなイメージです。
駐車場は広いので車を止めるには困りませんでした、土曜の2時くらいにお邪魔して先客がちらほら、そのあとも入れ替わりでちらほらとなかなか盛況な様子。
お店に入ってすぐにはレコメンドの商品があり、壁側にも主力商品とおぼしく商品がずらりと陳列。
「炊き込みご飯の素」とか、「パスタソース」「スープ」が販売されていました。
その他はお店のHPや直接お店で確認して見てください。
実際のお味の方は、筆者の方にはおこぼれすら回ってきませんでしたので…
というのも、離乳食を作る時に役に立ちそうだな~と思って買ってみたので、食べっぷりを見る限り…うむ、美味しかったようです。
実は違う目的で行ってきた
実はというか、ご存知の方が多数だと思うのですが、こちらのお店、ソフトクリームも販売しているのです。
今回はそちらを目当てにお邪魔してきて、出汁の詰め合わせはお土産に買ってきたものなのです。
たまたま地方紙でお店の存在を知り、ソフトクリームも売っている事が書いてあったので、姫とデートする口実で行ってきました。
その肝心のソフトクリームがこちら!姫の爪が長すぎるのが気になりますが…
これまたおしゃなカップに入れてありまして、スプーンもちょっと小粋な形をしたものでした。
レジ横のブラックボードにトッピング(みたらしタレとクルミ)各50円の案内もあったのですが、今回はあえてプレーンで素材の味を確かめる事に。(正直にケチったと言えない)
肝心のお味の方ですが、さすがUMAMIを売りにするだけあって、文字通り「うまみ」を感じる事ができる味に仕上がっています。
ソフトクリームではあるのですが、牛乳っぽい甘さよりも、うまさという表現の方がしっくりくる味わいでした。食べ口も一般的なソフトクリームに比べやや硬いというか、ハードという感じでした。
うまみの正体は「コブ出汁」と「ガンジー牛乳」のコラボが決め手のようです(お店のHPを参照)
実際は姫が独占してしまい、筆者は「お願い、もう一口!」と言いながら食レポの為に味をかみしめる程度しか食べれませんでしたが、姫がご満悦だったので良しとします。
ソフトクリームのお値段は\4.00、フルでトッピングするとワンコインです。
お土産で買った詰め合わせが\6.00ちょいだったという事と、正直ボリューム的にはちょっと高いかな~と思いもしましたが、まぁ美味いものには多少お金を払っても良いかなと思いましたので…OK。
まとめ
今回お邪魔したお店は、株式会社フタバさん直営の出汁専門店です。
そんな魅力的なお店が新潟の三条にあるだなんて、やるな三条市って感じです。
と言うのも三条市にはこの他にも、最近アウトドアで人気のSNOWPEAKさんやキャプテンスタッグ。刃物で有名なSUWADAさん等、今や世界に名を知れ渡られた企業がたくさんあるではないですか!
そんなON THE UMAMI本店、意外な落とし穴で定休日が日曜日だそうです。筆者は知らずにたまたま土曜に行ったので問題なかったですが。
安心して下さい、公式ON LINE SHOPでも購入可能みたいですよ。
ちょっと真面目な話し、最近の食べ物って、お店で売っているものって正直味が濃いですよね。
しかも困ったことに、子供ってそういう味付けが好きだったりしますよね。
正直そういった食べ物を、「絶対、家族に食べさせない」ってのは難しいと思うんですよね。
昔ながらの良さ、手間、味、食育にとって,とても重要な事だと思います。
ばあちゃんが作ってた味噌とか、母親が煮干しと昆布から作ってた出汁で作った味噌汁はやはり美味かったように覚えています。というか、余計な味がしなかったように思います。
でも、実際に炊事を行う主婦からすれば、それは作業が増える事であって、それが市販で手に入り作業が減るのであれば、それもまた主婦のニーズに叶ったものともいえるでしょう。
この時代、添加物を含む、食品問題から目を背けていはいられない時代になってきていると筆者は思っています。
ですので、家族には少しでも食べ物本来の「おいしさ」を知ってもらう、そんな努力を陰ながらやっていこうとは思っています。
なのでそういった事に興味ある皆さん、良かったたON THE UMAMIの商品試してみるのもいかがでしょうか。筆者は余裕がある時だけ使ってみます。
コメント