HMB…YouTubeや動画サイトの合間に出てくるCMで気になった事がある人も多いと思います。
「効く!」「効かない!」あちらこちらでそんな噂を耳にしますが、その事実はどうなんでしょうか。

CMってど~も胡散臭いんだよね~、だってCMだよ?良い事しか言わないに決まってるじゃん。

その感覚は分からなくもないね、それじゃあ、果たして本当の所はどうなのか、ちょっと考えてみようか。
そもそもHMBって何かご存知ですか?
今回は、HMBの真実をお話ししましょう!
HMBは痩せモードに体をシフト!
HMBの働きを簡単に説明すると以下の3点です。

筋肉ムキムキになるの?

その心配はまず「ない」から安心して下さい!逆にムキムキになりたいなら、筋トレが必要ですからね。筋トレなんてしたくないでしょ?

つらい、キツイはやりたくないよ!
HMBの働きは、筋タンパク合成の「スイッチ」、直接的に筋タンパクになる分けではないですが。「筋タンパクを合成しろ!」という信号を送る働きがあるので、摂取する事で筋タンパク合成が促されやすくなります!

よほどの事がなければじっとして一日過ごすなんて事はないですよね?通勤・通学時に歩く、階段に上る、電車の乗り遅れそうになって少し走る、買い物の荷物を持つ、家事で家の中を動き回る。どんな動きも筋肉が動くからできるのです。

それがどう関係するの?。
痩せやすい、太りにくいという事は、実は燃費が悪いという事を意味します!
筋肉が増えると燃費の悪い体になりす。少し動くだけでもエネルギーが必要になるわけですから。
HMBはアミノ酸の代謝産物である【ロイシン】
HMBなんて言葉はここ数年で認知されてきた言葉だと思います。
学校の授業で習ったわけでもないし、ダイエットや運動に興味が無ければ気にする事も無い言葉です。

では、アミノ酸と言ったらどうでしょうか?

それなら聞いた事があるよ!
アミノ酸というと何となく身近な感覚がしませんか?
アミノ酸はタンパク質を構成しているもので、人体を構成する為には必要不可欠な物資です。
HMBを理解するには必須アミノ酸から
アミノ酸は必須アミノ酸と、非必須アミノ酸の2種類に分けられます。
特に必須アミノ酸は、食事から取り込まないと摂取できないアミノ酸で9種類あります。
この種類の中の一つに、ロイシンというアミノ酸があります。
HMBは、ロイシンの代謝産物なのです(ロイシン→KIC→HMBと変化していきます)。

HMBの正体が分かったかな?

要するに、ただのアミノ酸だね。

そう、別にヤバいものでも何でもないんだよ!
必須アミノ酸は全部で9種類あるのですが、そのうちロイシン・バリン・イソロイシンだけが、筋肉で代謝されます。

他はどこへ?

他の必須アミノ酸は肝臓で代謝されるんだよ。
ロイシンは筋肉で代謝され、筋肉でHMBに変換されます。
だからこそ、筋肉で筋タンパク合成の信号を送るというダイレクトな作用があるのです!
なんでHMBのサプリメントが良いの?

HMBがロイシンの代謝産物である事はさっき説明したよね?
じゃあ、HMBをどのくらい摂ると、ダイエット効果があるか分かるかい?

分かるわけありません!
そもそも何gのHMBを摂取すと、体に効果が表れるのかというと、一日でHMBとして3g程度の摂取が必要だと言われています。

たった3gでいんだね!

ちょっとまって、HMBはロイシンの代謝産物だって言ったでしょ?HMB3g作るのに、どのくらいロイシンが必要だと思う?
HMB3gを摂取する為には、ロイシンとして60g摂取する必要があります。
*私が日常的に摂取しているプロテインでは、タンパク質21g当たりBCAAとして4.5g配合されています。
プロテインからロイシンだけを60g摂取するのは…

ね?つまり、必要量のHMBをプロテインやBCAAだけから摂ろうと思うと、なかなか大変なんです。
女性こそHMBを摂った方が良い
色々試したけど痩せられなかった人…
運動は苦手…
仕事をしている人…
もっと積極的にダイエットをしたい人…
そんな悩みを抱えている女性は多いと思いますが、女性にこそHMBは摂取すべきとも言えます。
それは現代の女性が偏食、タンパク質不足である事が要因です。

食事を制限すれば痩せれる、そう思っている方は多いのではないでしょうか?

でもそれも事実でしょ?

ん~それでは健康的ではないし、何よりストレスだよね。
好きなものを食べて痩せる、難しいようですが、要するにバランスが重要なのです。
HMBがそれを改善する訳ではありませんが、不足しているタンパク質の機能、アミノ酸の摂取を補助してくれる可能性は期待できるので、結果として栄養バランスを補助してくれる事が期待できます!

要するに、痩せたい、鍛えたいと思っている人なら、誰でも飲んだ方が栄養バランスが改善して効果が出やすいって事!

そんな元も子もない…

だって、そもそも体に必要なもので、それを摂取する事に害があるとは考えにくいよね。それに効果は上で述べた通りだよ!ちなみにHMBの安全性についてもこの通り。
HMBの安全性は、1日3gを8週間摂取しても、身体に害がなかったという報告があるので、特段安全面を気にする必要はないと思われます。
HMBの口コミはどうか…
効果がある!という人もいれば、効果がない!っていう人もいますよね。
それは人によって効果が出る量に差があるからかも知れません。
サプリメントの推奨する摂取量では足りない人も、当然いるはずです。

身長・体重・性別・生活歴・運動歴、どれが違っても、体の働きは違うはずです!当然、体内での代謝能力も。

万人に同様の効果は出ないって事ね。

そういう事、だからこそ、飲んで続けてみないと効果は分かないって事。
ふと、二の腕触ってみたらなんか知らん間に前より筋肉がついとる。
HMB恐ろしいな。笑
— こーだい☆ (@kou_aimi) March 19, 2020
夜
9km BU(5:18〜4:37)#HMB を1袋(30日)飲み終わった💊
体脂肪率は1〜2%落ちたけど実感がない😓飲み続けなきゃダメなんだろうけどこれにて終了🙏牛乳飲もう🥛 pic.twitter.com/87vPNLxGVb
— ねぎたん@フォーム改善中 (@ego_garnet) March 21, 2020
夜
9km BU(5:18〜4:37)#HMB を1袋(30日)飲み終わった💊
体脂肪率は1〜2%落ちたけど実感がない😓飲み続けなきゃダメなんだろうけどこれにて終了🙏牛乳飲もう🥛 pic.twitter.com/87vPNLxGVb
— ねぎたん@フォーム改善中 (@ego_garnet) March 21, 2020
twitter界隈でも色んな口コミが散見されていますが、効果を謳ったものも、効果がないと言ったものも、どれも実体験を記載していないように思います。
効かないという意見の人は、「あくまで筋トレありきだ!」という意見が多いようですが、「HMBだけ試したけど効果がなかった」という意見は見られませんでした。

つまり試した人にしか本当の効果は分からないって事ね。
HMBを使ってみるという選択
結局のところ、どんな商品にも良い意見と悪い意見はあります。
ただ、事実としてHMB自体が悪いものという事は決してありません。
CMなんかで「俳優の〇〇さんの様に!」とか、飲むだけで「バキバキ」という台詞が誇大ととられる可能性は高いでしょう。
たしかに飲むだけでバキバキムキムキにはなれないと思いますが、今、ダイエットをしたくて悩んでいる方にとってはその効果をサポートしてくれる可能性は高いと思います。
何故なら、事実としてHMBには筋タンパク合成促進と筋タンパク分解抑制の効果がある事が実証されているのですから。
その結果として体が痩せモードになる可能性は否定できないはずです。

繰り返しになりますが、効果は人それぞ、効く人は体に合ってたのかもしれませんし、効かなかった人は体に合わなかっただけかもしれません。

やっぱけっきょく使ってみないと分かんなってい事ね。
まずは試してみる!それだけでも痩せるきっかけになると思いますので、これを機会に試してみましょう!
コメント